閉じる
  • 生活習慣サポート

Wの健康青汁

Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
Wの健康青汁
  • 生活習慣サポート

Wの健康青汁

肥満気味で体脂肪・内臓脂肪・血中中性脂肪が気になる方、高めの血圧が気になる方に。エラグ酸が肥満気味の方の体脂肪・内臓脂肪・血中中性脂肪に、さらにGABAが高めの血圧に働きかけます。

内容量 1.8g×31本(1ヵ月分) 1日の目安:1本


機能性表示食品 届出番号:F315

GABA

エラグ酸

定期購入のお申し込み

  • 数量

  • 3,888円(税込) 10%OFF

通常購入のお申し込み

  • 数量

  • 4,320円(税込)

その悩み、
あなたも当てはまりませんか?

「肥満気味で、最近おなか周りが気になる」「健康診断で肥満気味や血圧について指摘を受けた」ということはありませんか。食事制限や毎日の運動に気をつかってはいるけれど、もっと手軽に生活習慣対策をはじめたい。そんな方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 高めの血圧が気になる
  • 肥満気味で「血中中性脂肪」「体脂肪」が気になる
  • 自分の目的にあった青汁を飲みたい

Wの関与成分の「エラグ酸」「GABA」を含む厳選された成分のみを配合

エラグ酸

現地では食用として親しまれてきたアフリカマンゴノキ。その種子から抽出した「エラグ酸」が、肥満気味の方の体重・体脂肪・血中中性脂肪の減少をサポートします。

GABA

植物や動物の体内に存在する天然アミノ酸のひとつ。血圧が高めの人の血圧を下げる機能が実証されています。正常な血圧の人の血圧の値を改善します。

栄養素が豊富な国産野菜や
サポート成分配合!

日本人成人の5人に1人が
脂質異常症の疑い!?

日本人成人における
脂質異常症の疑いがある人の割合

厚生労働省の調査※によると、日本人成人の23.4%が「脂質異常症が疑われる」状態で、40~74歳の女性の5人に1人がメタボリックシンドロームもしくは予備軍とされています。さらに、日本人の3人に1人、65歳以上は約50%が高血圧という結果も。

正しい生活を習慣づけて
生活習慣病対策をしましょう

「生活習慣病」は、食生活や運動不足などが原因で起こります。これを放っておくと、脳梗塞心筋梗塞突然死の原因となる場合があります。栄養、運動、休養、喫煙、飲酒についての正しい生活を習慣づけて、しっかり生活習慣病対策をしましょう。

※「国民・栄養調査」(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kenkou_eiyou_chousa.html)を加工して作成

お召し上がり方HOW TO EAT

1日の目安
1本

約100mLの水や飲み物に溶かしてお召し上がり下さい。牛乳や豆乳、ヨーグルトに溶かしても美味しくお召し上がりいただけます。また、寒い時季はホットもオススメです。

機能性表示食品について

消費者庁届出番号:F315
機能性関与成分:GABAエラグ酸

届出表示

本品にはエラグ酸とGABAが含まれます。エラグ酸は肥満気味の方の体脂肪、内臓脂肪、血中中性脂肪、体重、ウエスト周囲径の減少をサポートし、高めのBMI値の改善を助ける機能が、GABAは血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

※本品は、事業者の責任において特定の保健の⽬的が期待できる旨を表⽰するものとして、消費者庁⻑官に届け出されたものです。ただし、特定保健⽤⾷品と異なり、消費者庁⻑官による個別審査を受けた物ではありません。
※本品は、疾病の診断、治療、予防を⽬的としたものではありません。
※本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された⾷品ではありません。
※疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服⽤している場合は医師、薬剤師に相談してください。
※体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中⽌し、医師に相談してください。
※降圧剤を服⽤中の⽅、ワーファリンを服⽤中・ビタミンKの摂取制限を受けている⽅は医師にご相談ください。
※妊娠中・授乳中の⽅は、医師にご相談いただくか、ご使⽤をお控えください。
◎⾷⽣活は、主⾷、主菜、副菜を基本に、⾷事のバランスを。

よくある質問FAQ

アレルギーの心配は無いでしょうか?
アレルギー指定素材は含んでおりません。
害や副作用の心配はない?
本品はすべて食品素材で作られております。また、機能性関与成分である「エラグ酸」および「GABA」は食経験や安全性試験の情報にて多数評価されており、1日摂取目安量を守り、適切に摂取いただく上では安全であることが確認されております。
他の健康商品と併用しても大丈夫ですか?
当該商品は全てが食品素材で作られていますので、他の物と併用してお使いいただいても大丈夫です。ただし、他社のエラグ酸含有商品やGABA含有商品と併用した場合、過剰摂取となる可能性も考えられますので、その際はご注意ください。
どんな飲み方がおすすめですか?
約100mLの水や飲み物に溶かしてお召し上がり下さい。牛乳や豆乳、ヨーグルトに溶かしても美味しくお召し上がりいただけます。また、寒い時季はホットもオススメです。下記にて青汁のアレンジレシピを公開中!ぜひご覧ください。 → Wの健康青汁アレンジレシピ
誰が飲んでもよいですか?
本品は食品ですので、年齢・性別を問わずお召し上がりいただけます。ただし、機能性表示食品は、疾病に罹患している方、未成年者、妊産婦、妊娠を計画している方を対象に開発された商品ではありません。薬を服用中あるいは通院中の方、もしくは妊娠中、授乳中の方は、事前に医師にご相談頂くことをおすすめします。特に、降圧剤を服用中の方、ワーファリンを服用中・ビタミンKの摂取制限を受けている方は医師にご相談ください。

成分一覧

大麦若葉、デキストリン、アフリカマンゴノキエキス(エラグ酸含有)、GABA、桑の葉粉末、明日葉粉末、玉葱エキスパウダー(デキストリン、玉葱エキス)、ビフィズス菌(殺菌)、乳酸菌(殺菌)、香料、二酸化ケイ素、安定剤(グァーガム)

商品をカートに入れる

商品レビュー

平均評価 3.9 (全385件)

  • 4

    2025/05/19

    毎朝朝食時に水や豆乳100mlに溶かして飲んでいます。 まだ飲み始めて4日しか経っていませんが、お通じが良くなりました。 一人暮らしなので、野菜不足が気になっていたので、健康診断まで体調を整えておきたいので、複数の青汁をネットで見て、Wの青汁を選びました。 2−3ヶ月で結果はでないと思いますが、少しの時間をみつけては運動や血圧を測るようにしています。 評価を星4つにしたのは、他社の青汁と比べるとお値段が高い事と、3回の定期縛りがあることですが、Wの健康青汁を続けることで体調が改善されれば、お高い商品ではないと思います。 先ずは3ヶ月、頑張ってみます。

    佐奈60代後半普通肌

  • 4

    2025/05/19

    wの青汁飲み始めて1週間まだ変化無し。飲みやすいけど味は薄目かな〜1日二袋飲んでます。3ヶ月続ければ効果出ると信じて飲みますが、あきるかも…

    きょん60代後半乾性肌

  • 4

    2025/05/19

    健康を気にかけている方には敵した商品かと思います他で青汁を購入して飲みにくく豆乳牛乳で割って飲む青汁もありましたがこちらはそのままでも美味しく飲めるので体に良くお味も良いので魅力な商品かと思います

    菜の花80代以上敏感肌

健康食品おすすめランキングRANKING

定期購入について