閉じる
  1. トップ
  2. パーフェクトワンコラム一覧
  3. 美肌と睡眠の深〜いカンケイ
美肌と睡眠の深〜いカンケイ
2024.11.01
眠りの質を上げるだけ!

美肌と睡眠の
深〜いカンケイ

ぐっすり眠れなかった日は、なんとなく肌の調子が悪くなる…そんな経験はありませんか? 睡眠と肌の美しさは切っても切れないカンケイ。眠りのメカニズムを知り、少しの工夫を取り入れて、肌の調子をぐっと上げてみませんか?

眠りのメカニズムを知り、少しの工夫を取り入れて、肌の調子をぐっと上げてみませんか

01.若々しい美肌を育む睡眠ホルモン

私たちの睡眠の質に大きな影響を与える、睡眠ホルモンの「メラトニン」。朝起きて光が目に入ってから14~16時間後に脳の松果体しょうかたいから分泌され、強い抗酸化力があるため、日中のダメージを修復。さらに、その夜最初に訪れた深い眠りのときに分泌される「成長ホルモン」がダメージを受けた肌のターンオーバーを正常化するため、アンチエイジングにつながります。良質な睡眠をとることで、この2つの美肌ホルモンが働き、健やかな肌を保つことができるのです。

厚生労働省「生活習慣病予防のための健康情報サイト」より作図
「メラトニン」「成長ホルモン」がしっかり働くと良いこといっぱい!

02.2つのホルモンをしっかり働かせるには
朝・昼・夜の睡眠の質UP習慣

朝

1日の始まりに朝日を浴びると体内時計が整いやすくなるので、まずはカーテンを開けて日光を浴びましょう。睡眠時間がまちまちだと、睡眠ホルモンが十分に働かない場合も。毎朝同じ時間に起きるのがベターです。「トリプトファン」や「ビタミンB6」にはメラトニンの分泌を促進する効果が。牛乳やバナナ、大豆を朝食に取り入れてみましょう。

牛乳やバナナ、大豆
昼

運動はメラトニンの材料であるセロトニンを分泌させるのに効果的。午後眠気を感じたときは15分程度の昼寝でスッキリさせましょう。
それ以上寝てしまうと、夜眠れなくなってしまうので気をつけてください。

夜

寝る直前までスマホやテレビを見ていると、ブルーライトで脳が興奮し、睡眠の質が低下してしまうので、使用を控えましょう。また、寝るときは締めつけの少ない、吸水性、通気性に優れた服がおすすめ。これは就寝時、コップ1杯程度の汗をかくと言われているためです。

03.「SPナイトクリーム」の実力とは?

ラグジュアリーな
一級の眠り美容を届けたい

2014年に誕生した「SPナイトクリーム」。“冬の乾燥に立ち向かい1年の蓄積したダメージを労わるクリーム”というコンセプトをもとに発売開始。最初は店舗限定だったにもかかわらず多くの反響があり、翌年から通販でも販売することに。この「SPナイトクリーム」は、夜の肌に必要なケアにとことんこだわり、毎年進化させていくことで、お客さまから長年支持され続けてきました。誕生当初から続く“五感に響く処方”は、嗅覚に働きかけるローズシトラスの香りや気持ちが明るくなるピンク色のクリーム、肌に溶け込む塗り心地など、夜のお手入れにうっとりと浸ってもらえるよう工夫しています。

SPナイトクリーム

使用感満足度92.6%

「SPナイトクリーム」ご愛用のお客さまアンケートでは、「このまま使い続けたい!」とのお声が大変多く、使用感満足度も驚異の92%を超える結果に。長年、圧倒的なラブコールをいただいています。

シリーズ累計61万個※2突破

毎年多くのお客さまに「SPナイトクリーム」の良さをご実感いただき、ついに60万個の大台を超えることができました。誕生から根強いファンが多く、お一人で複数個ご購入されていることが多いのもこの商品の特徴です。

75種の保湿成分

「SPナイトクリーム」の代名詞とも言える保湿成分数は、パーフェクトワン最高クラス。これからの冬に備えるべく、睡眠中の肌にたっぷり潤いを与えてくれます。

10年にわたる研究の蓄積

毎年、先進技術や成分をいち早く取り入れ、睡眠中の年齢肌※3に10年間挑み続けてきました。挑戦を恐れず、情熱をもって“睡眠×美容”の可能性を切り開いてきた研究の蓄積により、新生「SPナイトクリーム」はさらに頼もしい存在に価値を高めています。

2024 熟眠肌

※1:2023年ナイトクリームアンケート実績(2023年10月実施、n=243)
※2:2014年12月〜2024年9月の販売実績
※3:年齢に応じた肌

おすすめアイテム

SPナイトクリーム