閉じる
商品を探す
カテゴリーから探す
美容
健康食品
お悩み・目的から探す
目的
お悩み
ブランド
コンテンツ
  1. トップ
  2. 美容家 友利新先生による特別コラム
  3. 夏の“マロ眉”防止には皮脂を抑えて対策を!
アイブロウをする女性
2025.08.01

夏の“マロ眉”防止には
皮脂を抑えて対策を!

ほんの少しの皮脂対策で、
眉の持ちは変わりますよ。

毎年夏に悩む「気づけばマロ眉」問題は、皮脂の過剰分泌が原因。「前日の夜の保湿」と「朝のメイク前のティッシュオフ」で解決できます!おしゃれの決め手である眉。暑い時季も簡単な一工夫で、キレイをキープしましょう!

日差しを受けて暑がる女性のイメージ

01.美容家 友利 新さんコラム

前日の夜のスキンケアから、
眉メイクは始まります。

朝に描いたキレイな眉をキープするには、過剰な皮脂を抑えることが大切です。最近は猛暑や紫外線ダメージで皮脂分泌が過剰になることが多いため、メイクを乗せても定着しづらく、またアイブロウ自体の油分とも混ざり合い、落ちやすくなってしまうのです。意外な盲点は前日の夜。冷房で乾燥すると、皮膚を守ろうと肌の保護機能が皮脂を過剰に分泌させてしまいます。肌をしっかり保湿し、翌朝の肌の油分バランスを整えましょう。今年の夏は、崩れにくいメイクで外出を楽しんでください!

02.このたった2工程で1日中キレイをキープ!

1.前日の夜は、保湿をしっかり

皮脂の過剰分泌を防ぎます

夏は冷房による乾燥から皮膚を守ろうと、水分の蒸発を防ぐために皮脂が過剰分泌されがち。夜は保湿を丁寧に行い、翌朝の仕込みをしましょう!

保湿するイメージ

2.朝、眉を描く前にティッシュで皮脂をオフ!!

ベースメイク後、ティッシュや綿棒、パウダーを使い余分な皮脂をオフ。朝のスキンケアの際も、肌表面に油分が残らないよう、ハンドプレスで浸透させます。

余分な皮脂をオフするイメージ

Point!

落ちやすいのは「眉尻」

眉尻には綿棒を使い、毛の間に残る皮脂をふき取るのが効果的!

眉尻

眉は左右均等をめざさなくてもOK!

キレイに整った眉を描くコツは、
眉頭と眉山の高さを揃えること。

眉を左右対称に描くのはプロでも難しいもの。多少左右の形が違っても整った印象に見せるには、眉頭と眉山の高さを合わせるだけでOK。自然でキレイな眉が完成します!

眉頭と眉尻の高さを合わせる