[白髪用ヘアカラートリートメント]
膨らむ濃密泡でムラなく自然に染める※1。クリームから変化する膨らむ濃密泡で、髪の根元や生え際もしっかり包み込み、ムラなく自然に染め上げます。使うたびにハリのあるツヤ髪へ。
内容量 各150g 1回の使用量目安:直径4cm3つ(ショート)~5つ(ロング)
無添加:合成香料、パラベン、ジアミン系酸化染料、脱色剤、アンモニア
※1:使うたびに徐々に白髪を目立たなくします。染毛剤ではありません。
※この商品は髪表面を物理的に着色するヘアカラートリートメントです。
※色が手や肌についた場合は放置せず、すぐに洗い流してください。
※染め上がりは髪質や白髪の量などによって個人差があります。
通常購入のお申し込みはこちらから
カラー
定期購入のお申し込みはこちらから
カラー
シャンプー後のトリートメント代わりに使えてしっかり染まる※1泡タイプのヘアカラートリートメントです。
クリームが膨らんだ濃密泡がたれずに髪の根元まで
しっかり密着。
髪の1本1本をしっかりと包み込み、カラーリング成分とトリートメント成分が効率よく髪に吸着・浸透。
白髪を色ムラなく染め※1上げます。
※イメージ図
はじめはクリームなのに、
時間がたつとモコモコと膨らんで濃密泡に。
30秒後には約2倍、5分後には約4倍に膨らみます。
※グラスでの膨張実験
髪と頭皮のエイジングケア※2にこだわり、
22種類の保湿成分を配合。
髪と頭皮それぞれに働きかける浸透※3型の
複合型コラーゲン※4をはじめ、
ダメージを受けた髪を集中的に補修する
毛髪集中補修成分※5、頭皮にハリと潤いを
与える自社製造の紫根エキス※6などを配合し、
使うたびにハリのある、なめらかで
艶やかな髪へ。
※イメージ ※配合目的:保湿成分として
すぐに使える泡タイプなので、通常の染毛剤によくある
2剤を混ぜ合わせる準備の手間がなく簡単です。
さらに使いたい時に使いたい分だけ使えるので無駄もありません。
使い続けるほど、だんだんと自然に
白髪が染まり※1ます。
※イメージ ※髪の長さや使用環境によって染まり方が異なります(自社評価試験による経過行程)
一般的な染毛剤に配合されているジアミン系染料は使用していません。
ツンとした匂いも気にならず、髪へやさしい設計で、
健やかな頭皮と美しい髪をめざします。
※1:使うたびに徐々に白髪を目立たなくします。染毛剤ではありません。 ※2:年齢に応じたお手入れのこと ※3:角質層まで ※4:保湿成分
※5:加水分解ヒアルロン酸、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解シルク(保湿成分)
※6:ムラサキ根エキス(保湿成分)
[使用量の目安]
ショートヘアの場合:直径4cmのピンポン玉3つ分(1本で約10回分※)
ミディアムヘアの場合:直径4cmのピンポン玉4つ分(1本で約7回分※)
ロングヘアの場合:直径4cmのピンポン玉5つ分(1本で約6回分※)
※1本あたりの使用回数はあくまで目安です。髪の長さや量によって個人差があります。
1
シャンプー後、タオルで水気をしっかりふき取ります。缶を振らずに手のひらに目安量をプッシュ。 時間が経つと膨らんできます。指の腹で泡をクルクル混ぜるとより膨らみ、髪全体に均一にのばしやすくなります。
※乾いた手にとると色が落ちにくくなる場合があります。手を濡らした状態または手袋をしてご使用ください。
2
白髪の気になる根元や生え際などを中心に、白髪が隠れるまでたっぷり泡をのせます。
3
手やコームなどで髪を前から後ろにとかして、泡を全体にもみこんでなじませ、5分程度置きます。
染まり※1をしっかり体感したい場合は、5~10分程度長めに置くことをおすすめします。
4
すすいだお湯に色がでなくなるまで、しっかりと洗い流してください。
その後、汚れてもかまわないタオルで髪の水気を取り、ドライヤーでしっかり乾かします。
ポイント
乾いた髪にも使用できます。
もっと染まり※1を実感したい、入浴時間を短縮したい、待ち時間を有効に使いたいという方におすすめです。
※1:使うたびに徐々に白髪を目立たなくします。染毛剤ではありません。
水、ベヘニルアルコール、ステアルトリモニウムブロミド、イソペンタン、DPG、イソプロパノール、ミリスチルアルコール、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD、加水分解コラーゲン、ムラサキ根エキス、加水分解ヒアルロン酸、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解シルク、ザクロ果皮エキス、チャ葉エキス、ゴボウ根エキス、クマザサ葉エキス、ダイズ種子エキス、カンゾウ根エキス、シア脂、カニナバラ果実油、スクワラン、グリセリン、ミリスチン酸、BG、ヘキシルデカノール、アジピン酸ジイソブチル、ヒドロキシエチルセルロース、ポリクオタニウム-53、ココイルアルギニンエチルPCA、ジメチルステアラミン、コカミドMEA、セテス-40、ラウラミンオキシド、水酸化Na、乳酸、エチドロン酸、イソブタン、塩基性青99、塩基性赤76、HC青2、HC黄4、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、エタノール、フェノキシエタノール